選挙最終日、最後のお願いに竜王町各地を回って参りました。後援会有志にて、自転車でも走り回りました。一糸乱れぬ隊列...皆さんお疲れさまでした!ひまわりの会の皆様にあたたかく迎えられる西田ひではる候補。どうか最後までご支援よろしくお願いいたします。西田ひではる
活動日記
竜王町各集落にて
竜王町の各集落を回り、西田ひではるの信念や政策を訴えて参りました。多くの皆様にお集まりいただき心より感謝申し上げます。引き続きよろしくお願いいたします。西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 1454TEL・FAX 0748-58-0933西田ひではる公式ホームペー
苗村神社にて出発式
本日は、西田ひではる出発式に多くの皆様にご参加賜り本当にありがとうございました。おかげさまで、西田ひではる元気にこの日を迎えることが出来ました。心より感謝申し上げます。明日も正々堂々と戦って参ります。どうか最後まで西田ひではるに力強いご支援のほどよろしく
西田ひではる決起集会
西田ひではる決起集会を弓削のJA低温倉庫で開催いたしました。多くの皆様にお集まりいただき本当にありがとうございました。西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 1454TEL・FAX 0748-58-0933西田ひではる公式ホームページ→http://www.nishida-hideharu.com/
西田ひではる女性の集いを開催しました!
西田ひではる「女性の集い」を開催しました!本当にたくさんの女性の皆様にお集まりいただき後援会事務所に入り切れないほどになりました。心より感謝申し上げます。「ひまわり」にはなぜか人の心を明るく元気にさせる不思議な力がありますね。お集まりいただいた皆様の手で
節句祭 流鏑馬神事
5月5日、苗村神社の苗村祭(4月20日)に続き、節句祭流鏑馬神事に参加させていただきました。快晴のもと多くのご来場の方々に恵まれ厳粛盛大に神事が行われました。参加者の方々と親しくお話しさせていただき竜王町の良さを再認識しました。本当に素晴らしい財産です。
ケンケト祭り
5月3日、竜王を代表する五穀豊穣と村落の安全を祈ったケンケト祭りにお伺いしました。若人が多く参加されており山之上4町の団結の源の一っがこの祭りの体験にあるのではと感じました。伝統の祭りを維持継続いただいている方々に感謝。今後とも町の宝として発展させていた
鏡神社 春祭り
4月29日、源義経元服の池、鳥帽子掛松など由緒ある歴史に包まれた鏡神社の春のお祭りにお伺いしました。天気にも恵まれ多くの方が参拝され皆様からいろんなお話をお聞きしました。御礼。西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 1454TEL・FAX 0748-58-0933西
竜王町ゲートボール大会inドラゴンハット
4月26日、竜王町ゲートボール大会が開催されているドラゴンハットに行って参りました。各字ごとの選手の皆様の溌剌としたプレーを拝見した後お昼休み皆さまと交流させていただきました。いつまでもお元気で(*^-^*)西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 145
須恵コミュニティカフェ「ひだまり」に行ってきました!
4月26日、竜王町須恵コミュニティカフェ「ひだまり」にお伺いしました。集っておられる方々のお話を詳しくお聞きし色々勉強になりましたので、また次の機会にもお伺いしたいと思います。西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 1454TEL・FAX 0748-58-0933西
新村コミニュティカフェ「ぷくぷく」に行ってきました!
4月24日、竜王町新村コミニュティカフェ「ぷくぷく」で様々なご意見をお聞きして参りました。皆が健康で長生きしていただけるようにお手伝いできればと思います。西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 1454TEL・FAX 0748-58-0933西田ひではる公式ホームペ
西田ひではる事務所開きを開催いたしました!
本日は、西田秀治(ひではる)事務所開きに多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。お陰様で無事にこの日を迎えることができました。多くの皆様にお支え頂き心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。これから西田ひではる(秀治)の「挑戦」
手作り看板
先日、大掃除をした西田さんの旧家を後援会の事務所に使う為、今着々と準備が進んでいるところでございます。電気も点きました。畳も中古のを入れ替えるとのこと。そうそう、看板がいるので、Yさんの庭に転がっていた古ぼけた板?(失礼)(笑)を利用して手作り看板を作ること
断捨離をしました!
西田ひではるさんの生家(築年数・100年)を後援会事務所として利用することになりみんなで大掃除をいたしました。コンテナ2台と軽トラ2台たくさんのものを断捨離しました!他にも写真を撮りましたが「そんなとこ写真に撮らんといて~」と懇願されたので(笑)ほんの一部をご披
看板を設置しました!
西田ひではる後援会 事務所の看板を設置いたしました。どうぞお気軽にお立ち寄りください。西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 1454TEL・FAX 0748-58-0933西田秀治(ひではる)Facebook→https://www.facebook.com/nishida.hideharu西田ひではる 後援会blog
竜王町歴史ウォーキングに参加しました!
妹背の里を朝9時に出発→龍王寺石棺仏(川守)→川守城跡(川守)→苗村神社(綾戸)→八幡神社(田中)→苗村神社お旅所(岩井)→日野川堤防→妹背の里計7km歩いてきました。龍王寺前、石棺仏川守城跡、日置吉田流弓術の元祖、弓の名手・吉田出雲守重賢の居宅跡竜王町
後援会準備会
1月20日 雪の降る大変足元の悪い中にもかかわりませず多くの皆様にお越しいただき「西田ひではる後援会準備会」を開催していただきました!心より感謝申し上げます。色々な貴重なご意見も頂きましたので、これから頑張って取り組んでまいりたいと思います。どうぞご支援のほ
妹背の里らいたんフェスに行ってきました!
1月17日妹背の里で行われた「らいたんフェス」に行ってきました!闇夜に浮かぶ光はとても幻想的です。妹背の里の池にイルミネーションが反射してとても美しいです。商工会の青年部の方々が、寒い中「白玉ぜんざい」を販売しておられました。厳しい寒さでしたが私も美味しい「