5月5日、苗村神社の苗村祭(4月20日)に続き、節句祭流鏑馬神事に参加させていただきました。快晴のもと多くのご来場の方々に恵まれ厳粛盛大に神事が行われました。参加者の方々と親しくお話しさせていただき竜王町の良さを再認識しました。本当に素晴らしい財産です。
四季の風物
ケンケト祭り
5月3日、竜王を代表する五穀豊穣と村落の安全を祈ったケンケト祭りにお伺いしました。若人が多く参加されており山之上4町の団結の源の一っがこの祭りの体験にあるのではと感じました。伝統の祭りを維持継続いただいている方々に感謝。今後とも町の宝として発展させていた
鏡神社 春祭り
4月29日、源義経元服の池、鳥帽子掛松など由緒ある歴史に包まれた鏡神社の春のお祭りにお伺いしました。天気にも恵まれ多くの方が参拝され皆様からいろんなお話をお聞きしました。御礼。西田ひではる後援会〒520-2572滋賀県蒲生郡竜王町西川 1454TEL・FAX 0748-58-0933西
名残の雪
閏日の夜半から朔日にかけて降った雪。朝起きて思いがけない雪に慌てられた方が多かったのではないでしょうか?西田ひではる後援会事務所から見た竜王山(鏡山)も真っ白でございます。雪が少なかったスキー場も喜んでおられることでしょう。春の雪は、このあとすぐに溶けま
獅子舞が来た!!
我が家に獅子舞が来てくれました。伊勢太神楽の森本忠太夫社中の方々です。 毎年、獅子舞は2月19日と決められており午前中は西川、午後が須恵となっております。竈、神さん、仏壇、門口などを清め悪魔払いをしてもらいました。竈(かまど) 台所のお祓い神棚に厄除け祈願仏